KIFCとすべての読者の皆様へ
2022-10-01
第73回徽音祭実行委員長の小笠原です。5月から続いてきたコラム企画も、ついに最終回となりました。記念すべき第1回のコラムも任せてもらっていたのですが、なんと最終回も任せてもらえたので、気合を入れて書いていこうと思います! […]
どうしてKIFCに入ったのか
2022-10-01
はじめまして。今回私がお話しする内容はどうしてKIFCにはいったかということです。 KIFCの加入タイミングは学校が始まって割とすぐに決まります。わたしは中学、高校の文化祭であまり活動に主体的に参加しておらず自分の部活の […]
"お茶漬け"の私と「徽音祭」
2022-10-01
徽音祭コラムをご覧いただき、ありがとうございます!副委員長です!!タイトルにもある通り、ここでは、“お茶漬け”である私が徽音祭について書いてみました☺️ “お茶漬け”—お茶大の中で、附属園・附属校から大学まで進学した学生 […]
KIFCの一員として
2022-09-28
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。総務部局・備品担当の1年です。 私は高校での3年間、文化祭実行委員会に所属していました。特に2年・3年のときには幹部を務め、さまざまな角度から運営に携わりました。またその2年 […]
桃吹く実り豊かな秋と徽音祭が待ち遠しいです
2022-09-23
大学は、小中高とは異なり、自分のやりたい学問への道をより深く、多様なやり方で追求することができます。ならばそこで行われる学祭は、楽しむことや思い出作りでだけでなく、様々な人と関わり知見に触れ、刺激を頂けると思いKIFCに […]