❁物品協賛ご協力企業様(敬称略)
以下の企業様から、物品の協賛を賜りました。貴社のご活躍を祈念しますと共に、厚く御礼申し上げます。
GRASSE TOKYO株式会社
HARIO株式会社
SKINNYDIP LONDON(スキニーディップ ロンドン)
アヴァンセ株式会社
アプリコットシステム株式会社
エースコック株式会社
カラオケビッグエコー
コーセーコスメポート株式会社
タングルティーザージャパン
トーラク株式会社
とよす株式会社
ハラダ製茶販売株式会社
ヒサゴ株式会社
プラス株式会社
マルサンアイ株式会社
ライフスタイルカンパニー株式会社
伊藤忠商事株式会社
育てるタオル
旺旺・ジャパン株式会社
角川武蔵野ミュージアム
株式会社ABC cooking studio
株式会社KINUJO
株式会社KISS JAPAN
株式会社meito
株式会社MOTTERU
株式会社アイアップ
株式会社アルソア慧央グループ
株式会社いきもん
株式会社エイワ
株式会社かならぼ
株式会社グランバー東京ラスク
株式会社グリーティングライフ
株式会社サンギ
株式会社サンナホル
株式会社シール堂印刷
株式会社セザンヌ化粧品
株式会社タカミ製菓
株式会社ダスキン レントオール事業部
株式会社ダリヤ
株式会社ティートリコ
株式会社なとり
株式会社ビナ薬粧
株式会社ビューティーワールド
株式会社フィッツコーポレーション
株式会社フェリステ
株式会社ベルべ
株式会社ボーテデュサエ
株式会社マックス
株式会社マンナンライフ
株式会社メリーチョコレートカムパニー
株式会社モンロワール
株式会社よみうりランド
株式会社ラングスジャパン
株式会社りぶはあと
株式会社ロッテ
株式会社伊香保グリーン牧場
株式会社伊勢半
株式会社王将フードサービス
株式会社黄金糖
株式会社下堂園
株式会社丸井スズキ
株式会社丸久小山園
株式会社三養ジャパン
株式会社世起
株式会社生活の木
株式会社柳屋本店
牛乳石鹸共進社株式会社
玉露園食品工業株式会社
江口製菓株式会社
小泉成器株式会社
千鳥屋
東京国立近代美術館
内野株式会社
日東紅茶
有限会社 革庵 kawaiori
有限会社クローバー
有限会社ルズ
郵政博物館



















❁広告協賛ご協力企業様(敬称略)
以下の企業様から、広告の協賛を賜りました。貴社のご活躍を祈念しますと共に、厚く御礼申し上げます。
cafe&bar totoru
NPO 法人 お茶の水学術事業会
SWCC 株式会社
岩瀬クリニック
エクレ株式会社
桜蔭会 ( お茶の水女子大学同窓会 )
岡野歯科医院
お茶の水女子大学後援会
加賀谷歯科医院
株式会社 Last steps
株式会社 MIKIA
株式会社 カレッジヤード
株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク
株式会社デニーズジャパン
グランデルーナ
斉藤整形外科
しおざわクリニック
紫山堂薬局
女子学生会館文京カテリーナ
東京新聞音羽専売所
東京メトロエデュケーショナル株式会社
茗荷谷なかむらクリニック
茗荷谷レディースクリニック
メナードフェイシャルサロン茗荷谷
リソー教育グループ 株式会社ココカラTチャーズ
ご協賛のお願い
❁はじめに
お茶の水女子大学の学園祭である「徽音祭」は今年で76回目を迎えます。新型コロナウイルス流行下であった第71回・第72回はオンラインでの開催、そして第73回は対面とオンライン併用、第74回は完全対面での開催となりましたが、このように学園祭を毎年開催することができているのは、日ごろから支援してくださる皆様のおかげです。改めて御礼申し上げます。
今年度は11月8日(土)・9日(日)の2日間での開催が予定されております。ご来場いただく皆様や徽音祭に関わる多くの方々にご満足いただけるよう、徽音祭実行委員会一同、日々準備を進めております。
第76回徽音祭成功のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
第76回徽音祭実行委員会協賛担当一同
❁企業の皆様へ
広告協賛
・紙パンフレット広告
徽音祭当日販売予定の紙パンフレットに協賛企業様として企業名と画像を掲載させていただきます。
・バナー広告
特設サイト内で、協賛企業様として企業名と画像を掲載させていただきます。また、閲覧者がその画像をクリックした際に企業様の指定したリンクに飛ぶことができます。
・リンク広告
特設サイト内で、協賛企業様として企業名と企業様のサイトのリンクを掲載させていただきます。
・ステージ下広告
徽音祭当日、特設ステージの舞台下部に協賛企業様の広告を掲載させていただきます。
・お茶の水女子大学周辺企業の皆様へ
お茶の水女子大学周辺の企業の皆様には、上記広告協賛に加えて、お茶の水女子大学周辺地図広告のご案内をさせていただくことを予定しております。決定次第詳細を掲載いたします。
物品協賛
ご協賛品は、徽音祭実行委員が運営する企画の景品や参加賞として使用させていただきます。お品物の内容についてはご相談ください。
その他
広告協賛や物品協賛の他に、ご要望に応じて柔軟に対応させていただきます。過去には下記の形態でもご協賛を賜りました。
・会員登録の協力
・イベント動員の協力
・アンケート回答の協力
❁個人の方へ
第76回徽音祭では、ご賛同くださる皆様にご賛助をお願いしております。
徽音祭当日は、実行委員が運営する企画のほか、公認サークルの出し物や学生による学術発表など、多彩な企画が毎年行われています。徽音祭は、このようにお茶の水女子大学生が活躍できる場です。
皆様から頂いた資金は徽音祭運営費としてパンフレットの製作やステージ運営などに使用させていただきます。第76回徽音祭の成功とさらなる発展のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
第74回で徽音祭でご支援いただいた個人協賛者様の一覧はこちら
❁弊学の学生の皆様へ
分担金の徴収について
学園祭の開催にあたり、4年間で5000円の分担金を徴収させていただいております。
毎年ゲストとしてお招きする芸能人によるトークショーやお笑いライブ、様々な団体によるステージパフォーマンスや出店イベント、そして裏方での運営活動などに使用されます。
分担金は例年全ての学生にご負担いただいており、学園祭全体における分担金の割合は非常に大きく、皆様のご協力が学園祭の成功に欠かせないものとなっております。
第76回学園祭を皆様に楽しんでいただける最高の2日間にするため、実行委員一同日々全力で活動しております。皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
❁お問い合わせ
ご協賛に関するお問い合わせは下記の連絡先にお願いいたします。
お茶の水女子大学第76回徽音祭実行委員会
渉外 shogai2025kifc★gmail.com
広告協賛 koukoku2025kifc★gmail.com
物品協賛 buppin2025kifc★gmail.com
(上記の「★」記号を「@」に置き換えてご連絡ください。)
※本年度のブース協賛の受付は終了いたしました。
〒112-8610
東京都文京区大塚2-1-1
お茶の水女子大学StudentCommons KIFC室