徽音祭実行委員会の企画一覧です。参加団体の出店企画については こちらからご覧ください。
各企画の内容や日時、開催場所については企画名をクリックしてください。
詳細なマップは 徽音祭公式パンフレットに掲載しています。
目次
オープニング・グランドフィナーレ
オープニングでは、ダンスパフォーマンスや管弦楽の演奏を通じて、徽音祭の幕開けを華やかに飾ります。さらに、マスコットキャラクター「きいちゃん」も登場し、会場を盛り上げます。
グランドフィナーレ
グランドフィナーレでは、参加団体コンテストの結果発表をはじめ、徽音座のグランプリ受賞者の登壇も行われます。徽音祭の締めくくりにふさわしい、華やかなステージをお届けします。さらに、グランドフィナーレの最後には豪華景品が当たる抽選会も開催します!最後までどうぞお楽しみください。
📅開催日時:
【オープニング】 11/8 10:15~10:40
【グランドフィナーレ】 11/9 16:20~17:00
📍場所:特設ステージ
徽音祭オリジナルグッズ販売
📅開催日時:11/8,11/9
📍場所:正門テント、食堂内
150周年クイズスタンプラリー
📅開催日時:
11/8, 11/9
📍場所:
[回答用紙配布場所] 正門テント・中央テント・縁日・食堂
[景品交換場所] 食堂
茗荷谷3大学コラボ
マスコットグリーティング
お茶大のきいちゃん、中央大のはくもっけん、拓殖大のタッピーが集まります!可愛いマスコットたちと写真撮影もできるかも?


ミニゲームラリー
3大学ミニゲームラリーを開催!
お茶大ではストラックアウトを実施しています!遊ぶだけで景品がもらえます♩
より多くの大学を回った方には豪華な景品も!
3大学合同スタンプラリー
東京科学大学お茶の水祭(10/18,10/19)、お茶の水女子大学徽音祭(11/8,11/9)、東京理科大学葛飾地区理大祭(11/22,11/23)の3大学の学祭でスタンプラリーを開催します!2大学以上の学祭を回った方には景品をプレゼント♪皆様のご参加、お待ちしております!



📅開催日時:
【マスコットグリーティング】11/8 12:00~12:45
📍場所:
【マスコットグリーティング】共通講義棟2号館101
【茗荷谷コラボ】中央テント向かい側D-5
【3大学合同スタンプラリー】
[スタンプラリーカード配布場所]正門テント、中央テント
[景品配布場所]中央テント向かい側 D-5テント
受験生相談室
ご希望の方は以下のフォームからご予約ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevUA1MXwo9MO4aOSBsE_Bb0wxbsbG6t4itK3lDi-vkHma73w/viewform?usp=dialog


📅開催日時:11/8,11/9 10:30~16:30
📍場所:本館306
現役生座談会
📅開催日時:11/8,11/9 13:00~14:00
📍場所:共通講義棟1号館 303
キャンパスツアー
実際に大学で生活している学生によるキャンパスの紹介はもちろん、お茶大の歴史についても紹介します!皆様のご参加を心よりお待ちしております。
キャンパスツアーはご予約が必要です。以下のフォームからご予約が可能です。概要欄をよくご覧になったうえで、必要事項を記入してください。https://forms.gle/bRkEF3tPb82pPWmE9定員に達していないツアーに限り予約なしでのご参加も可能です。
📅開催日時:
11/8,11/9
【第一部】 10:30~11:30
【第二部】 13:00~14:00
【第三部】 15:30~16:30
📍場所:大学本館前集合、図書館前解散
模擬授業
(理学部生物学科)

私たちの身のまわりにいるさまざまな生物がどのようにして生きているのかを知るために、お茶大理学部生物学科では、さまざまな観察と解析を日々行っています。観察手段には、肉眼から始まって、光学顕微鏡、電子顕微鏡、遺伝子発現解析、そしてコンピュータ解析があります。後半の観察手段には違和感があるかもしれませんが、最先端の生物学ではコンピュータによるデータ解析を駆使して、目には見えない世界を観察しています。この授業ではその一端をご紹介します。
📅開催日時:11/8 11:30~12:30
📍場所:共通講義棟1号館304
(文教育学部人文科学科)

みなさんはフランス絶対王政って知っていますか?強大な常備軍と官僚制に支えられた王様が、神から与えられた絶対的な権力を振るった体制、と説明されることが多いですよね。でもその実態はというと・・・・この授業では、17世紀のフランスの王様がどのように国家を統治していたのか、その具体像に迫ります。キーワードは、「絶対は絶対に絶対ではない」?
📅開催日時:11/8 14:30~15:30
📍場所:共通講義棟1号館304
(共創工学部文化情報工学科)

形に残らない演劇を研究するためには台本や劇評といった文字資料のみならず、浮世絵・ブロマイドといった図像資料や映像・音声といった視聴覚資料など、多様な資料を複合的に扱うことが必要ですが、近年デジタルヒューマニティーズによって、その手法は拡大しつつあります。文理を融合した多角的なアプローチによって歌舞伎をどのように分析するのか、その取り組みをお話します。
📅開催日時:11/9 11:30~12:30
📍場所:共通講義棟1号館304
(生活科学部人間生活学科)

人が複数集まって活動を行う「社会」では、様々な課題が生じます。近年の日本の社会課題を挙げてみても、米など生活物資の価格の上昇に伴う生活難、子どもの貧困、少子高齢化に伴う社会保障制度を中心とする諸制度の改革、国際情勢の変化への対策など枚挙にいとまがありません。こうした社会課題の解明、解決のために、社会科学(経済学、法学、政治学、社会学)は大きな力を発揮します。本講義では、その一端をお示しします。
📅開催日時:11/9 14:30~15:30
📍場所:共通講義棟1号館304
徽音祭学術企画
DNAを模したビーズを使用したストラップ作りやスライド発表を行います。また、遺伝子の多様性を実感できるような参加型のポスター展示も企画しています。

📅開催日時:
【発表】11/8,11/9 両日ともに10:00~12:00,14:00~16:00
【展示】11/8,11/9 両日ともに終日
📍場所:共通講義棟3号館209
国際協力・開発途上国等に関心を持ち、事業の現場や開発途上国・日本の地方へ実際に訪れ、活動したお茶大生が、訪問や活動を通じて得た気づきや想いを自分の言葉で語ります。

📅開催日時:
【発表】11/8 11:30~13:00, 11/9 13:00~14:30
【展示】11/8,11/9 両日ともに終日
📍場所:
【発表】共通講義棟1号館402
【展示】共通講義棟1号館403
電動キックボードシェアサービス「LUUP」と音楽サブスクリプションサービスを題材に、経済学の視点から分析をしました。ぜひご覧ください!

📅開催日時:
【展示】11/8,11/9 両日ともに終日
📍場所:共通講義棟1号館403
あなたの心にサイエンスの灯を
おちゃっこLab.では、サイエンスショー、プログラミングを使ったロボットの体験教室などを行います!他にも体験できるコンテンツがあるので、ぜひお越しください!

📅開催日時:
【サイエンスショー】
11/8 12:00〜12:30, 14:00〜14:30, 16:00〜16:30
11/9 12:00〜12:30, 14:00〜14:30, 16:00〜16:30
【プログラミング教室】 11/8 13:00〜14:30
11/9 10:30〜12:00
【展示】
11/8,11/9 両日ともに終日
📍場所:
【サイエンスショー】
共通講義棟1号館404
【プログラミング教室】 共通講義棟1号館402 【展示】 共通講義棟1号館404

📅開催日時:
【展示・体験】11/8,11/9 両日ともに終日
📍場所:共通講義棟3号館207
女性が抱える社会課題を、8分野に分かれて多様な世代と共に語り合い、調査を通して可視化。アクション宣言など万博での発表を基に、よりよい未来を考えてみませんか?

📅開催日時:
【動画投影】 11/8 15:00〜15:30 11/9 12:30〜13:00, 14:30〜15:00
【展示】 11/8,9 両日ともに終日
📍場所:
【動画投影】 共通講義棟1号館402 【展示】 共通講義棟3号館207
無岐三亡羊状態の自主ゼミです。議論の途中経過を展示します。私たちの少し分かった事とまだ分からない事について、あなたの考えを聞かせてください。

📅開催日時:【展示】11/8,11/9 両日ともに終日
📍場所:共通講義棟3号館207
タンポポなどの身近な生き物のDNA研究から野草を食べる活動まで、研究の世界を分かりやすくご紹介します。クイズに挑戦して、オリジナルの栞をゲットしよう!

📅開催日時:【展示・クイズ】両日ともに終日
📍場所:共通講義棟1号館403
消防署ブース
消防署ブースでは、応急救護体験やミニ防火服着用ができます!!
緊急車両展示も行っているので、記念撮影もできますよ★街を守る消防士さんの仕事をのぞいてみよう!皆さんのご来場をお待ちしております!
📅開催日時:11/8 10:00〜16:00 11/9 10:00〜14:00
📍場所:グラウンド内(消防署ブース)
警察署ブース
📅開催日時:11/8,11/9 10:00~15:00
📍場所:グラウンド
護身術教室
予約あり(当日飛び入り可)
以下の予約フォームからご予約ください。
11/8(土)①10:30~11:30https://forms.gle/nit1hDbN3SX26LKM6中止
📅開催日時:11/8,11/9 ①10:30~11:30 ②14:00~15:00
📍場所:体育館2階
徽音座の歌姫
徽音座の歌姫 ~歌うまお茶大生No.1決定戦~!
特設ステージにて行われた、歌うまお茶大生No.1決定戦『徽音座の歌姫』1日目の投票リンクを公開しました!
映像は徽音祭公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@ocha.kiin76th)からご覧になれます!
5名のファイナリストからグランプリを決めるのはあなた!
投票は【明日11/9 14:00】まで受け付けています!
たくさんの投票をお待ちしています投票リンク:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKGSSPNmf4wCC7bTFNWLxxcbr-0sAdOA0TIjllMP9pUVJhhg/viewform?usp=dialog
※必ず「全員の歌唱を視聴し終わってから」投票してください。
エントリーNo.1 りんご
<ひとこと>
歌を通して、皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです!よろしくお願いします!
エントリーNo.2 なつき
<ひとこと>
歌を通して皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせるよう、精一杯頑張ります!
エントリーNo.3 市東美晴
<ひとこと>
ご来場いただいた皆様に癒しの時間をお届けできるよう心を込めて歌います!よろしくお願いします♡
エントリーNo.4 はななん
<ひとこと>
エネルギッシュな曲で皆さんと一緒に盛り上がる場を作りたいです!寒さに負けず徽音祭を楽しんでいきましょう!!
エントリーNo.5 ひなこ
<ひとこと>
一生懸命歌います!
📅開催日時:
11/8 13:00-13:35
11/9 12:10-12:45, 15:40-15:55(結果発表)
📍場所:特設ステージ
縁日
今年も縁日を開催します!
小さな子どもたちも徽音祭を楽しめるように、モグラ叩き、ボウリング、スーパーボールすくいなどのゲームを用意してお待ちしております!
また、スライム作り体験も予定しているのでぜひご参加ください!スライム作り体験のみ【先着順・予約制】となっております!スライム作り体験をご希望の方は以下のフォームからご予約ください。(定員に余裕がある場合のみ当日予約枠あり)
【スライム作り体験予約フォーム】
11/8 11:00~の予約フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfV2dKwR5zb5RFCo_E6sTKIB0UDm6p5mCGWtWfOVpShEczapw/viewform?usp=publish-editor
11/8 14:00~の予約フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc94fGz81rIMUaUIjr1DIJpQNXGEt_-cvDwoudK1riINKvQWw/viewform?usp=publish-editor
11/9 11:00~の予約フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdN05-CVPvdxNbdpDTy_4Zfg3tiWkcP-HpudHeCqMQPlB_LQA/viewform?usp=publish-editor
11/9 14:00~の予約フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScp4RbQQp8IGMrwBrY-KLE7h3Jil3OcwQJTyTK7QfnNTnDSuA/viewform?usp=publish-editor
📅開催日時:11/8,11/9
📍場所:日時計広場(雨天時:共通講義棟1号館101)
お笑いライブ
徽音祭の目玉企画です!是非見に来てください!

※当公演の観覧には整理券の取得(無料)が必要となります。
※整理番号は先着順です。
※観覧をご希望の方は以下URLから詳細をご確認いただき、整理券の取得をお願いいたします。
https://t.livepocket.jp/e/j65z-
※出演者は都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。
※徽音祭及びイベントは、天災地変等やむを得ない事由により中止、もしくは内容変更となる場合がございます。徽音祭ホームページ、徽音祭公式X、徽音祭公式インスタグラムにて最新情報を配信しておりますのでご確認ください。
※タレントへのプレゼントのお渡しは禁止です。お預かりも出来かねます。
※うちわ・ペンライト等の応援グッズのご使用は禁止です。
※お笑いライブの撮影・録音・録画は禁止です。
※他のお客様の迷惑になる行為であると実行委員が判断した場合、退場していただく場合がございます。予めご了承ください。
※実行委員の指示に従っていただけない場合は、退場していただく可能性があります。予めご了承ください。
📅開催日時:11/9 11:00〜12:00
📍場所:徽音堂
きいちゃん工房

📅開催日時:11/8,11/9
📍場所:食堂
きいちゃんカフェ
📅開催日時:11/8,11/9
📍場所:食堂
OCHA-SDGs×KIFC
・10:30~, 12:00~, 13:30~, 15:30~ (各回限定15杯!なくなり次第終了します。) 心も体もあたたまる企画となっておりますので、皆様ぜひお越しください!

📅開催日時:11/8,11/9
📍場所:共通講義棟1号館301
フリーマーケット
おちゃのこスタンプ
こんにちは!私たちは、手作りの消しゴムはんこを販売しています。デザインからはんこの持ち手まで、一つ一つ心を込めて作りました。かわいいデザインをたくさん用意しています。世界に一つ、あなただけの消しゴムはんこを見つけに、是非いらしてください!
📅開催日時:11/9 10:00~14:00
📍場所:食堂と共通講義棟3号館の間
Crochet house
手作りの編み物製品や、古着、小物などをお手頃な価格で販売しています!ぜひお越しください。
📅開催日時:11/8 12:00〜17:00, 11/9 12:00〜16:30
📍場所:食堂と共通講義棟3号館の間
参加団体コンテスト
今年も参加団体コンテストを開催いたします。
来場者の皆様の投票により企画に順位をつけ、上位に輝いた企画には豪華景品が贈呈されます!
部門は以下の通りです。
・1年生部門
・屋外飲食部門
・屋内飲食部門
・ステージ部門
・営利・非営利部門
結果発表は2日目の終わりに特設ステージで行われます。
皆様の投票をお待ちしております!
📅開催日時:11/8,11/9