徽音祭における撮影に関しまして

<来場者様>

徽音祭関係者(お茶大生、参加団体関係者、親族、教職員など)以外が撮影した画像・動画を、不特定多数に向けて発信することは一切禁止とします。
構内での撮影に加え、大学外からの撮影に関しましても、注意をさせていただく場合がございます。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

<徽音祭関係者様>

徽音祭関係者の発信・投稿は基本的には自由としますが、他来場者の顔や個人情報などが見えない画像・動画を用いてください。不審な撮影が行われていると周囲の実行委員が判断した場合、その撮影の目的や写真を撮影者に確認します。また、万が一該当する投稿を見つけた際には、徽音祭公式SNSアカウントから削除を要請します。

以下の事項にご注意ください
・実行委員会が許可していない生配信(インスタライブ、ツイキャスなど)は禁止
・実行委員の許可のない三脚の使用は禁止
・他の来場者に迷惑となる行為は禁止
・アーティスト企画やゲスト企画等は、委員の指示に従ってください

上記の条件に関わらず、過度に長い時間撮影する等の不快に思う行為を見かけた場合は、対応させていただきます。悪質な場合は撮影者に退場してもらう可能性がございます。
ご理解、ご協力をお願いいたします。