徽音祭と人とのつながり

自己紹介

こんにちは!私は徽音祭実行委員会3年で、今年は運営部局で経理をしています。
入ったきっかけは、高校時代に行った徽音祭で、俳優トークショーのお客さんとピンクの法被を着た実行委員が楽しそうだったのを見たことです。大学に入って運良く念願のゲスト担当になって2年間活動して、普通はできないお笑いライブとトークショーの運営に関わるという貴重な経験をさせていただきました。

素敵な人たちとの出会い

私がKIFCを3年間続けようと思った理由の一番大きい要素が、「人の良さ」です。KIFCには授業やバイト、サークル、就活、家の用事など他でも忙しいはずなのに丁寧にきっちり仕事をして、優しく応答してくれる素敵な人ばかりです。特に対面で活動することが増えた今年は、そんな人たちと活動以外の話もたくさんできるようになったのが嬉しいです。
こんな温かいコミュニティに居続けられることが幸せだな、と感じ、それが活動のモチベーションになって3年目に突入しています。

第73回徽音祭に向けて

徽音祭まであと4ヶ月になります。徽音祭全体に関わるお仕事がしたいと思って経理をやりたいと思ったのですが、色んな担当がそれぞれ何をしているのか少しずつ分かってきた今日この頃です。
今はまだ想像できない所もありますが、この素敵で大好きなKIFCのメンバーと迎える徽音祭がとても楽しみです。また経理をやらせていただいたことでもう一つ実感しているのは、参加団体の皆さん、お茶大生、教職員の方々、地域の方々、関係企業の方々、支援してくださる方々、来てくださるお客様がいて初めて開催できるということです。人とのつながりを大切に感謝を忘れず、第73回徽音祭を作り上げていきたいと思います!

運営部局・3年