コラム企画と私

コラム企画と私

HPを閲覧いただきありがとうございます。
コラム企画をまとめさせていただいている広報部局長です。
早いもので、5月に始めたコラム企画の終盤に差し掛かりました。1年生全員にコラムを書いてもらおうと無茶な計画から毎日更新していたコラムですが、終わりに近づいていると考えるととても感慨深いです。
5月29日のコラムを読んでいただいた方はご存知かもしれませんが、このコラム企画は私が取りまとめているだけで、HP担当、SNS担当、執筆をしているメンバーのご協力で成り立っている企画です。協力していただきありがとうございます。
そして、いつもコラムをご愛読してくださっている皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

コラム企画は、徽音祭のワクワク感やKIFCの心意気を多くの人に届けて、徽音祭当日を盛り上げるということを目標にしています。
今年はハイブリット開催では、当日お茶大のキャンパスに来場していただく方々も、オンラインで企画に参加していただく方々も、たくさんのKIFCの思いの詰まったコラムを読んで、もっと徽音祭を知って楽しんでいただけると嬉しいです♪
コラム企画は10月1日まで続きます。これからもご愛読よろしくお願いします。

徽音祭(きいんさい)〜読みやすいにほんごで〜

見てくれてありがとうございます。
多くの人が読めるにほんごで、徽音祭(きいんさい)について書きます。

徽音祭はお茶の水女子大学で11月12・13日にある、学園祭(がくえんさい)です。
たくさんの企画(きかく)が用意(ようい)されています。お店もあります。

今年はハイブリット開催(かいさい)で、オンラインで参加できる企画もあります。
キャンパスツアーもあるので、お茶大に興味がある人は、楽しみにしてください♪
予約(よやく)が必要な企画もあるので、徽音祭のHPをチェックしてくださいね。

たくさんの方々の参加をお待ちしています!

広報部局・広報部局長・3年・石田優花